コルベット C7ラッピング
おはようございます。本日は雨、梅雨らしい天気です。さて、以前のブログで予告させていただきました、コルベットのラッピング。昨日施工して
サンテックの施工事例を当ブログにまとめました。サンテックの施工事例を当ブログにまとめました。
おはようございます。本日は雨、梅雨らしい天気です。さて、以前のブログで予告させていただきました、コルベットのラッピング。昨日施工して
加藤です。ここのところ毎日ラッピング。しかも結構大きい。実はFJクルーザー、この手のラッピングは2回目です。前回
加藤です。暑い。Mira Ginoクラシックテイストのかわいい軽!ブリティッシュグリーンマイカにブラッシュドチタニウムに
加藤です。ここ2~3日、ブログに載せたい作業が多く有り難い限りでございます^^載せたいのはラッピングかプロテクション(個人的に注力し
加藤です。カートのパーツをラッピングしました。バラバラで届いた部品なので、とりあえず全体のイメージを。フロント下、上とサイド
加藤です。カーボン調にチェンジさせていただきました。ちなみに今回私は触っておりませんで・・・詳細は不明ですが、、、カッコよく
加藤です。ラッピングのリピーターが非常に増えております。1箇所やってみるとハマるのがラッピング。手軽にできて、手軽に元に戻せる!
加藤です。今日は涼しい^^今回、神奈川トヨタArea86 にて、ショールームで公開ラッピングをさせて頂きました!Ar
加藤です。オデッセイのテールレンズをスモークに。先日のスカイラインと同様の「ライトスモーク」です。以前、ラッピング施工させ頂いた
おはようございます、加藤です。昨年11月に発表された「86 特別仕様車 GT ソーラーオレンジリミテッド」http:
加藤です。暖かかったのが寒くなってきました・・・前回オデッセイhttp://santec-glass.com/%E3%82%AA%E
加藤です。ライトエースのラッピングです。このイメージに仕上げます。レンズ類、アウターハンドルなど必要な部品は全て外しましての貼り