カラープロテクションフィルムの最前線へ from香港 WrapPro視察の旅

いつも施工に関するブログを書かせて頂いていますが、今回は世界のプロテクションフィルムの現場を見に行かせて頂きました。

海外では日本でポピュラーなコーティングではなく、ボディに全てフィルムを貼って愛車を維持する「プロテクションフィルム」が当たり前になってきています。
今回お邪魔したのは、香港にある「WrapPro」さんです。

「Wrap Pro」では、なんと1ヶ月でボディ全体のプロテクションフィルムを30台から40台施工されているとのこと。
プロテクションフィルムは、日本でも徐々に認知されてきていますが、世界は早いですね。
今回は「KSG」というメーカーのプロテクションフィルムを主として使われている店舗さんでした。

香港では愛車のカラーチェンジはラッピングではなくカラープロテクションフィルムが当たり前。
カラープロテクションフィルムは、ラッピングフィルムとプロテクションフィルムの両方いいとこ取りという優れ物です。
KSGさんは色の数が200種類もあるとのこと。
弊社でも色々なカラープロテクションフィルムを試してきましたが、自分だけの1台と保護を両立できる点においては素晴らしい商品ですね。

もはや、塗装されているかわからない程の仕上がりです。

今回は非常に勉強になりました。
改めて自分の目で見に行く重要性を感じました。

来年はインドネシアのような新興国を見に行きたいと思います。
日々勉強。やはり海外は面白いです!

ペイントプロテクションフィルム

TOP