5月スタート!GWは4日中2日はバーベキューをしていた鈴木です。
あとはこどもの国でサイクリングコースを4週。笑
さて、そんなGW明けの1発目!時系列はかなり変わりますが本日の車両は!

シビックタイプR!
今年に入ってあげてないものを入れると3台目の施工です。
あと二色で制覇ですかね。
今回はKeePerコーティングのダイヤモンドキーパーをご用命いただきました。
ダイヤモンドキーパーは、ガラス皮膜+レジン皮膜の2層構造により、深い艶を実現するコーティングです。
ガラス皮膜は硬度4H、厚みは普通のガラスコーティング皮膜の50倍程度の約1ミクロンを誇ります。
約1ミクロンのガラス皮膜により、塗装面の細かい凸凹を埋めることができ、皮膜表面をなめらかに。
素晴らしい艶を作り出すことができます。
また、2層目のレジン皮膜は、水シミの固着を防ぐことができ、素晴らしい艶と強撥水性を実現しています。
ダイヤモンドキーパーは、1年に1回のメンテナンスを行うことで、5年間持続する耐久性も魅力です。
メンテナンスをせず洗車だけの場合も、約3年間効果が持続します。
普段はあまり乗ることができないので、ガチガチにカーカバーをして保存してあると言うコチラのシビック タイプR。
まずは状態チェックからしていきましょう!
ダイヤモンドキーパー 研磨前ボディーチェック





カバーの傷が…とかは聞きますが雨風による汚れはほぼ無いのかなと。
この時期特有の花粉黄砂はリアスポイラーに見えますね。しっかりと除去していきましょう!
洗車の段階で車には結構な量の花粉が確認できました。
夏の暑い時期になれば花粉は消える場合もありますが、この段階でしっかりと除去していきます。
作業していても、やはり見栄えの良いものではないので。
ヘッドライトPPF DIAMOND SWELL BLACKGRAY
ビフォーアフター
ヘッドライトはブラックグレイのプロテクションフィルムで保護。
保護だけでなくカスタム効果も。最近では定番にカスタム施工になりつつあります。
ブラックグレイは薄く色が入るので、見る人が見れば一目瞭然。カッコよく、また引き締まりますね。
それではコーティングを終えた車両をどうぞ!
シビック タイプR ダイヤモンドキーパー施工完了







この度はご依頼頂き誠に有難うございました!
乗られる時はピッカピカの車両で楽しんでください!
シビックタイプR ダイヤモンドキーパー 施工日数、施工価格
-
- 施工内容:KeePerコーティング ダイヤモンドキーパー
- 施工日数:2泊3日
- 施工価格:64,400円
ダイヤモンドキーパーの他、セラミックコーティングなど様々なコーティングをご用意。
お客様のご予算、ご希望に合ったコーティングをご提案させていただきます。